10月1日 天候:晴れ 水温:25~26℃ 透明度:10m
また違う個体を確認しました。
偶然でしたが、岩の穴の奥にいたんですが目が合ってしまいました。
今年はいろんなトコで出会っています。
最近は紅白のタツの姿が見えない日が多くなりました。
出会いあれば別れありです・・・。
二本目のポイントでホンソメワケベラに遭遇。
数個体確認できました。
カワハギたちがクリーニングの順番待ちしていました。
一度キレイにしてもらった後、また戻ってきてクリーニング待ち。
去年は、スズメダイがクリーニングされてました。
これからこういう場面が増えて楽しめそうですね。
2010年10月2日土曜日
開拓レポⅡ
9月30日 天候:晴れ/雨 水温:25~26℃ 透明度:10m
だんだん成長して大きくなってきたイシガキダイ。
イシダイの群れの中にまぎれています。
今日はイシダイの子供サイズに顔をつつかれて大変でした。
横にいるキジハタやメバルも大きくなっています。
ソラスズメダイは大きいのと小さいのとでは倍ぐらいあるんじゃないでしょうか。
またしてもミナミハコフグの幼魚を目撃、が写真無し。
今日は別ルートを開拓。
ずっと続く水路の向こうにはオーバーハングした岩や、地層がはっきり分かる壁など。
水路が時折枝分かれしていますが、意外と分かりやすい地形。
しかし目の錯覚か、はさかり岩を目指していくとだんだん狭くなり途中で肩がはさかるアクシデント(笑)。
無理は禁物。
海中のジオパークは見所満載です。
まだまだ発掘していきますのでご期待下さい。
だんだん成長して大きくなってきたイシガキダイ。
イシダイの群れの中にまぎれています。
今日はイシダイの子供サイズに顔をつつかれて大変でした。
横にいるキジハタやメバルも大きくなっています。
ソラスズメダイは大きいのと小さいのとでは倍ぐらいあるんじゃないでしょうか。
またしてもミナミハコフグの幼魚を目撃、が写真無し。
今日は別ルートを開拓。
ずっと続く水路の向こうにはオーバーハングした岩や、地層がはっきり分かる壁など。
水路が時折枝分かれしていますが、意外と分かりやすい地形。
しかし目の錯覚か、はさかり岩を目指していくとだんだん狭くなり途中で肩がはさかるアクシデント(笑)。
無理は禁物。
海中のジオパークは見所満載です。
まだまだ発掘していきますのでご期待下さい。
2010年9月29日水曜日
貴重な場面
9月28日 天候:晴れ/雨 水温:25~26℃ 透明度:5~10m
先日より目撃情報のみとなっていたオトヒメエビ。
先週は荒れている日が多く確認ができていませんでしたが、ようやく出会うことができました。
割れ目の隙間からパシャりました。
しばしの間見とれてしまいました。
横にはミノカサゴyg、キンチャクダイyg、カサゴ、ヒメギンポなど。
荒れた後なので、新発見も期待しているところです。
エキジット後に田後沖に竜巻を発見。
(写真中央の右下がりの斜めの筋です。)
発生直後から途中経過、そして消滅までの流れを観察できました。
天気も変わりやすい季節です。
明日は少し波が出そうです。
先日より目撃情報のみとなっていたオトヒメエビ。
先週は荒れている日が多く確認ができていませんでしたが、ようやく出会うことができました。
割れ目の隙間からパシャりました。
しばしの間見とれてしまいました。
横にはミノカサゴyg、キンチャクダイyg、カサゴ、ヒメギンポなど。
荒れた後なので、新発見も期待しているところです。
エキジット後に田後沖に竜巻を発見。
(写真中央の右下がりの斜めの筋です。)
発生直後から途中経過、そして消滅までの流れを観察できました。
天気も変わりやすい季節です。
明日は少し波が出そうです。
2010年9月28日火曜日
ようやく・・・
9月27日 天候:晴れ 水温:25~26℃ 透明度:5~10m
皆様お待たせしました。
ようやく荒れていた海も穏やかになってきました。
ビーチはちょっぴり波が立っていましたが・・・。
水面をプカプカ浮いていました。
ハナデンシャ。
昨年は大量に見ることができました。荒れた後に出会うことが多いです。
水面でギンカクラゲにも出会いました。
講習最終日の三人。
(model by I クン、Y クン、K クン)
苦手のマスク脱着も見事克服!!!
少し足を伸ばしてファンダイブも楽しみました。
少し濁りはありましたが、ソラスズメダイやコロダイyg、イシダイやメジナの群れを見ながらエキジットしました。
明日も波は穏やかです。
皆様お待たせしました。
ようやく荒れていた海も穏やかになってきました。
ビーチはちょっぴり波が立っていましたが・・・。
水面をプカプカ浮いていました。
ハナデンシャ。
昨年は大量に見ることができました。荒れた後に出会うことが多いです。
水面でギンカクラゲにも出会いました。
講習最終日の三人。
(model by I クン、Y クン、K クン)
苦手のマスク脱着も見事克服!!!
少し足を伸ばしてファンダイブも楽しみました。
少し濁りはありましたが、ソラスズメダイやコロダイyg、イシダイやメジナの群れを見ながらエキジットしました。
明日も波は穏やかです。
2010年9月24日金曜日
2010年9月20日月曜日
風が・・・
9月19日 天候:晴れ/曇り 水温:28℃ 透明度:10~15m
今日は午前中は良かったんですが、午後から風が強くなりだんだんと白波が・・・。
秋の模様はコロコロ変化します。
午後より荒れはじめたので、港出てすぐの鵜島へ。
実は、ここもNEWポイントなんです。
初めてエントリーしました。
ここでも季節来遊魚たちが出迎えてくれました。
ミノカサゴに、ソラスズメダイ、キンチャクダイyg、コロダイygなど。
普通種たちも負けていませんでした。
サビハゼ、マアジ、ヒガンフグ、メジナ、カサゴ、メバル、チャガラ、マダコ、アオリイカなどなど。
根も予想より大きく、まだまだ発見ありそうです。
一本目のイガイトリゼに紅白のタツと出会いました。
最近は神出鬼没の為、どこに隠れているかわかりません。
他のポイントでも新発見があったみたいです。
近日中に検証してきます。
今日は午前中は良かったんですが、午後から風が強くなりだんだんと白波が・・・。
秋の模様はコロコロ変化します。
午後より荒れはじめたので、港出てすぐの鵜島へ。
実は、ここもNEWポイントなんです。
初めてエントリーしました。
ここでも季節来遊魚たちが出迎えてくれました。
ミノカサゴに、ソラスズメダイ、キンチャクダイyg、コロダイygなど。
普通種たちも負けていませんでした。
サビハゼ、マアジ、ヒガンフグ、メジナ、カサゴ、メバル、チャガラ、マダコ、アオリイカなどなど。
根も予想より大きく、まだまだ発見ありそうです。
一本目のイガイトリゼに紅白のタツと出会いました。
最近は神出鬼没の為、どこに隠れているかわかりません。
他のポイントでも新発見があったみたいです。
近日中に検証してきます。
登録:
投稿 (Atom)