2010年8月30日月曜日

撮影。

8月27日 天候:晴れ 水温:28~30℃ 透明度:15~30m

今日もNHKの撮影をサポート。
合間にポイント開拓していると、お久しぶりです。
ノコギリヨウジ。
昨年もこの時期に確認できました。
これからペアで抱卵の様子が見れそうですね。




撮影チームのカメラその①

カメラのエントリーは二人がかりで行っています。
60kgぐらいあるらしいです。
海の様子を逃さず、皆さんに伝えてくれます。




撮影チームカメラその②

こちらは一人で持てる大きさです。
でも、これも凄そうです。

他にも何台かいろいろなパターンのカメラがありました。

どんな映像になるのか楽しみです。







撮影の合間に開拓したポイントで遂に縦に抜けているホールを発見しました。
まだまだ開拓続行ですが、いつか皆様にご案内できれば・・・。

2010年8月29日日曜日

透明度UP

8月26日 天候:晴れ 水温:28~30℃ 透明度:15~25m

24、25日はSD講習でした。
豆アジの群れやアオヤガラ、アオリイカを見ながら楽しく講習ができました。

またしても初登場。
アジアコショウダイyg。
クネクネと身体を動かしながら泳いでいました。
コロダイygも近くにいたので、はじめは区別がつかなかったです。

オセザキオトメウミウシ。
ちょくちょく見かけるようになりました。

水温がかなり高くなったので若干ウミウシも姿が減った様な気が・・・。




ソラスズメダイの群れ。
群れを見かけるようになりました。


今日からNHK水中撮影部隊のサポートです。
凄いカメラが登場しました。
その様子はまた明日。

2010年8月25日水曜日

発見!?

8月23日 天候:晴れ 水温:28~29℃ 透明度:10~20m

岩の割れ目に隠れているマツカサウオ。
少しずつですが、だんだん成長して大きくなっている気がします。
(photo by チェンさん)

真横にカサゴが数匹いるので、食べられてしまわないか心配です。



ゴンズイ玉も結構見かけるようになってきました。
(photo by チェンさん)

もうちょいしたら、アオリイカVSゴンズイなんてバトルも出会うかもしれません。

真っ黒なメジナの群れも泳いでいます。


漁師に頼まれ、港内で作業していると・・・
真横でクネクネ動いているではありませんか!
少々ビビリました。

ウミケムシ。

港の中も結構生物がいて熱いポイントです。
先日はトゲチョウチョウウオの子供が泳いでいました。

ウミケムシは山陰海岸学習館の研究員にお渡ししました。
まだまだ発見が期待できる海だそうです。


また次の出会いに期待大です。

ビーチでも

8月22日 天候:晴れ 水温:29℃ 透明度:10~15m

今日はビーチで体験ダイビング。
水温も高く波も全く無かったので、最高のダイビング日和です。

お二人ともスムーズなエントリー。
水中でいろいろな魚を追いかけていました。
(model by Yさん Kさん)

その後回覧されました?(笑)





エキジット前にウグイ?の群れを発見。
ビーチ横に川があるので、汽水域の生物も楽しめます。

島周りでは、ソラスズメダイやカゴカキダイといった季節来遊魚も楽しむことができます。

水温が高いので、季節来遊魚も昨シーズンより種類も数も楽しめそうです。

週末の様子

8月21日 天候:晴れ 水温:28~29℃ 透明度:10~15m

ここ最近、海が安定しているので透明度良いです。
安全停止中の一糸乱れぬ演技。
さすがです。
(model by Iさん Iさん)

アオリイカも群れで近くを舞っていました。
まだまだ小さいですが。


昨日SD講習を終了されたSさん。
連日のダイブでAさんを上回るべく急成長中。
(model by Sさん Aさん)

次はお二人ともアドバンスに挑戦です。


洞窟はかなり流れていました。行きは逆らって大変でしたが、帰りは楽チンのプチドリフトダイブ。
光が差し込んでホント綺麗でした。





明日も海は良さそうです。

2010年8月21日土曜日

ビーチ。

8月20日 天候:晴れ 水温:28~29℃ 透明度:10~15m

今日はPBポイントへ。

講習も終盤で中性浮力もバッチリのご様子。
沖のほうに移動していくと、豆アジの巨壁に遭遇。
流れも無く穏やかなポイントなので、群れもあまり動かず。
しかし、何匹いることやら・・・。

ちゃっかり岩の上にヒラメが待機。数匹が近くを通るとすかさず臨戦態勢に入っていました。

あまりに綺麗だったので、砂地に移動して泳ぎまくってました。

ボートからもハッキリ地形が確認できるくらいです。









最後はイガイトリゼへ。

いつもの洞窟。
中まで光が差し込んでいました。

2010年8月19日木曜日

タイガース!?

8月19日 天候:晴れ 水温:29℃ 透明度:10~15m

今シーズン初お目見えのアマクサウミウシ。
昨年は西のポイントでちょくちょく見かけていました。
地味な色合いなので結構いそうなのですが、意外と出会えないようです。

キイロイボウミウシのように硬い感じです。



今日の3ボート目はまたしても人類初のポイントへ。
ワタクシも潜るのは初めてでした。

エントリーしてみると、起伏のある根と砂地が広がるメリハリのあるポイントでした。
東風にも強そうです。

水温がかなり上がってきているので、ここにも南の香りが・・・。




カゴカキダイにコロダイyg。
他にもキンチャクダイygがいたので、阪神ファンで埋め尽くされた感じでした。

ソラスズメダイも複数確認でき、場所によっては群れていました。



このポイントはルートも何パターンか設定できそうです。
ポイント名は『ゴイシワラ』
『O-39』同様リクエストお待ちしています。

2010年8月18日水曜日

うねりありました。

8月17日 天候:晴れ 水温:28℃ 透明度:5~10m

恥ずかしがり屋ですぐ奥に隠れてしまうアカイソハゼ。
住み家から顔出してるところをパシャッ。
他にもザラカイメンカクレエビなどが見れました。

いつもの割れ目で大きなスズキと対峙。
狭いところで牽制し合うこと1分間・・・写真無し。
ヒレを広げて向きを変える様はカッコイイです。



浮上中のワンショット。






明日からいい天気が続きます。

透明度アップに期待大です。

2010年8月17日火曜日

南国!?

8月16日 天候:晴れ 水温:28℃ 透明度:5~10m

心配された波も穏やかだったので、1本目はイガイトリゼに行きました。
いつもの割れ目の手前にまたしても珍客が。
ゲンロクダイ。
同じ場所にキンチャクダイyg、ソラスズメダイも一緒にいたので、割れ目の先のミナミハコフグとあわせてカラフルな南国の海を体験できます。


2本目は洞窟へ。
交接直後のシロウミウシ。
横にも同じようにもう1個体。






最近見かけなかったタツノオトシゴ。
(photo by イッシーさん)
大きな斜面を行ったり来たり。
出会えた人にイイコトアリマスヨウニ。











他にもコブダイ、メバル、カサゴ、イシダイ、イシガキダイ、キジハタ、スズメダイなどなど。
どんどん賑やかになってきてます。

2010年8月16日月曜日

珍客登場

8月15日 天候:曇り 水温:28℃ 透明度:5~9m

予想より波は穏やかだったのでボートでエントリー。
最近、コモンウミウシやシロウミウシによく出会います。
洞窟入り口にはヒブサミノウミウシなんかもいましたね。

いつもとは違う岩で真っ白のタツノオトシゴも発見。
まだ小さかったです。



少し足を伸ばして水路へ。
ア、コンニチワ。
サイキンヒッコシッテキマシタ。
ミナミハコフグデス。
ミナサマ、ヨロシクオネガイシマス。




草原にいるみたい。

2日間のアドバンス講習も終了。
トレーニングお疲れ様でした。
(model by Oさん Oさん)






明日は少し波が出てきそうで心配です。

2010年8月15日日曜日

台風通過

8月13日 天候:曇り/雨 水温:28℃ 透明度:5~8m

昨日は台風が通り過ぎ、海はシケていた為クローズでした。
本日はうねりはあるものの海は穏やかだったのでボート行きました。

エントリーしてみると、台風直後の海とは思えない透明度。

皆様ビックリ感激しておられました。

二本目にNEWポイントへ。
延々と起伏が続く地形でいろんな発見がありそうなポイントです。
先日見つけたハゼを今回も発見。
どうやらシュンカンハゼのようです。今回も写真無し・・・。

スズメダイ、イシダイ、マダイ、チャガラの群れなどを楽しんでエキジットしました。




このNEWポイント、かなり面白そうです。

2010年8月13日金曜日

講習最終日

8月11日 天候:曇り 水温:28℃ 透明度:10~15m

講習も終盤となりました。
ジオエリア大使の彼女に、海中のジオパークを案内すべく地形ポイントへ。
天気は曇りでしたが、洞窟から感じる幻想的な風景は最高です!

感激したエルザさん、はいチーズ!






いろいろな生物が隠れているのもジオスポットを潜る魅力の一つ。
偶然見つけたタツノオトシゴとパシャッ。
竜に出会えたエルザさんにいいコトありますように。
(干支も辰だしね。あ、私も辰だ。)




真っ暗な洞窟を案内。
ふと振り返ると、洞窟にお化けがぁ~・・・。

はいはいっと。

ここもまた自然の神秘が感じれるポイントです。
ぜひ肌で感じてみてください。



最後にジオパークに向かってGO!
さすがミスワールド日本代表です。
空中のポーズも決まっています。
(佐々木エルザさんはこんな素敵な一面も持ってます。)

そんなこんなで講習も無事終了。
これからも彼女は岩美の海の魅力をどんどん伝えてくれます。







そんな彼女のブログはこちら
佐々木エルザさん

九月にはアドバンスにチャレンジ予定です。
素敵で魅力ある彼女とアドバンス講習はいかがですか。

ビーチで

8月10日 天候:晴れ/曇り 水温:28℃ 透明度:6~8m

さて、佐々木エルザさんの講習二日目がスタートしました。

中性浮力もマスターしつつあります。
フィンキックもだんだんと良くなってきました。
運動神経抜群の彼女に置いていかれそうになる場面も・・・





砂の中から講習の様子を鋭い眼光でチェックしています。

この後、彼は彼女の手中に・・・

ミスワールド日本代表に捕まった気分はどう?





マアジ、シロギス、ヒラメ、ウミタナゴ、カサゴ、ダイナンウミヘビ、コケギンポ達に囲まれての講習となりました。
カゴカキダイが季節来遊してきてました。



終盤にはこの表情。
右手と右足が・・・、余裕出てきました。

明日は最終日。
洞窟ポイントにも行けたらいいですね。

2010年8月10日火曜日

初ダイブ

8月9日 天候:晴れ 水温:28℃ 透明度:5~10m

先日のイベントゲスト、2009ミスワールド日本代表グランプリの佐々木えるざさんの海のトレーニングが始まりました。
ダイビングするのは今日が人生初!

水中では、デザート見つけたりビーチの主と対面したりと大忙し。
時にはレギュが外れそうなくらい笑いをこらえていたようです。

初めての海の中はどうでしたか?


夏の空。

帰りにボートからパシャりました。
青と白のコントラストが最高です。
(photo by エルザさん)







ギリギリ間に合いました。
青とオレンジのコントラストもお忘れなく。



明日も楽しくトレーニングです。

明日はイブリ島です。

集合

8月7日 天候:晴れ 水温:28℃ 透明度:10~15m

いい凪が続いています。

田後が記念すべきメモリアルダイブ(女子会)のポイントに選んでいただきました。

仲間の絆が写真から伝わってきます。
(model by Aさん Sさん Eさん Oさん)

皆素敵な笑顔です。

筋肉痛でもダイビングしたい気持ちが勝ちました!
カメラを向けると何かしでかしてくれます。
(model by Mさん)

次回のポーズも考えておいてください。
期待しています。






洞窟出たら、カンパチが出迎えてくれました。

出入り口は魚影が楽しめます。

いつまでも・・・

8月6日 天候:晴れ 水温:28℃ 透明度:10m

久々のダイビング。
以前の海中での感覚はすぐに取り戻されたご様子。
(model by Tさん)

これから透明度もアップしていきます。
今後もいろいろな写真を撮って楽しみましょう。






こちらも久しぶりとなるダイビング。
やはり身体は覚えているものです。
(model by Kさん)

タイムトンネルを通過中!?

日差しが強かったので、光で遊びました。


よく見ると、田後の『田』。
そう見えるのはワタクシだけでしょうか・・・












日差しが強いと水中に光のカーテンができてて、メチャいい感じです。

2010年8月6日金曜日

暗闇にも・・・

8月5日 天候:晴れ 水温:28℃ 透明度:15m

暗闇からコンニチワ。
ミサキウバウオ。初登場です。
ヨロシクオネガイシマス。

あまり逃げませんでしたが、狭いところがお好きなようです。





2本目はNEWポイントへ。
テラ和尚さんと潜ったトコ(O-39)より少し南側。といっても誰にもわかってもらえず・・・

立派なトゲのサザエを宿にしていました。
ヤマトホンヤドカリ。
綺麗な赤と白の配色が振袖を連想させてくれます。



仲良しチーム(永遠のOW?)

エキジット前にパシャりました。







貝類も季節来遊楽しめるかもです。

定番のツグチガイ。
中の貝殻が半透明で見える個体もいます。







このNEWポイントにて気になるハゼを2個体確認。初登場のハゼです。
が、写真が・・・。

今期初

8月4日 天候:晴れ 水温:28℃ 透明度:10m

岩穴で今シーズン初確認。
ソラスズメダイ。

今日は1個体だけでしたが、おそらく周辺には季節来遊してきているでしょう。
もう少ししたら群れで見れると思います。



息こらえの分野は免許皆伝のお二人。
ブランク明けのリフレッシュダイブでした。
(model by 鳥取BLUEさん)

タツノオトシゴやウミウシなどゆっくり楽しんでエキジット。
2本目も洞窟くぐってもう一つくぐってのんびりダイブでエキジットしました。





明日からいい凪続きます。