2010年10月2日土曜日

今日はのんびり

10月1日 天候:晴れ 水温:25~26℃ 透明度:10m

また違う個体を確認しました。
偶然でしたが、岩の穴の奥にいたんですが目が合ってしまいました。
今年はいろんなトコで出会っています。

最近は紅白のタツの姿が見えない日が多くなりました。
出会いあれば別れありです・・・。



二本目のポイントでホンソメワケベラに遭遇。
数個体確認できました。

カワハギたちがクリーニングの順番待ちしていました。
一度キレイにしてもらった後、また戻ってきてクリーニング待ち。
去年は、スズメダイがクリーニングされてました。

これからこういう場面が増えて楽しめそうですね。

開拓レポⅡ

9月30日 天候:晴れ/雨 水温:25~26℃ 透明度:10m

だんだん成長して大きくなってきたイシガキダイ。
イシダイの群れの中にまぎれています。

今日はイシダイの子供サイズに顔をつつかれて大変でした。
横にいるキジハタやメバルも大きくなっています。
ソラスズメダイは大きいのと小さいのとでは倍ぐらいあるんじゃないでしょうか。

またしてもミナミハコフグの幼魚を目撃、が写真無し。


今日は別ルートを開拓。
ずっと続く水路の向こうにはオーバーハングした岩や、地層がはっきり分かる壁など。
水路が時折枝分かれしていますが、意外と分かりやすい地形。

しかし目の錯覚か、はさかり岩を目指していくとだんだん狭くなり途中で肩がはさかるアクシデント(笑)。
無理は禁物。

海中のジオパークは見所満載です。
まだまだ発掘していきますのでご期待下さい。

港内でも。

9月29日 天候:晴れ 水温:25℃ 透明度:3~5m

荒れていたので、今日は港内での体験ダイビング。

港の中といっても外の海と同じ生物が・・・。
ミノカサゴ。
今年はいろんなトコで出会います。しかも横にはオニオコゼが・・・。
危うく手を置くとこでした。危ない危ない・・・。



エントリーしてすぐの岩場にはタツノオトシゴ。
なぜかずっと同じとこにいます。

あまり移動はしませんでしたが、チヌ、ボラ、ウミタナゴ、メバル、ベラ、ハオコゼ、ハゼとテッポウエビの共生など。

のんびり楽しんでのエキジットでした。

明日は波も落ち着きそうです。